
現在の日本が経済・外交・災害等、あらゆる方面で厳しい局面に立たされていることは皆さんが自覚されていることと思います。
佐野清澄高等学校ではその自覚を机上の空論に終わらせず、これからの日本社会に役立つための真の教育を行います。本校での少数定員徹底、体験・実践重視の教育で三年間の修養を積み重ねることにより、凛としたさわやかな若者に成長し、社会に奉仕できる心と行動力が育まれます。
本校理念の教化として「実践倫理」教育を行っております。これはつまり、「人としてどう生きたらよいか」を学ぶ「人間学」です。価値観の押し付けではなく、今も昔も変わらない「人としての道」を学ぶのです。
本校の教育理念は、すべての基本が家庭にあるとする「家族中心主義」です。男女とも日本の伝統文化や価値観に即して「社会の価値」「美徳」を定義し、社会人になるための準備教育を行います。加えて、道徳の根源でもある人間の「徳性」を育て発展させていきます。なぜなら、「徳性」あっての知識や技能だと考えるからです。
本校教育に賛同する皆さんは、ぜひ入学試験にチャレンジしてください。教職員一同、楽しみに待っています。佐野清澄高等学校で私たちと一緒に頑張りましょう!

